本文へ移動
RSS(別ウィンドウで開きます) 

【信州健康ゼロエネ住宅の家】完成見学会開催します

2025-02-06
今週末の2月8、9日の土・日、富士見町の富士見高原別荘地にて信州健康ゼロエネ住宅の完成見学会を開催いたします。

UA値0.25の断熱性能のみならず、スキップフロア、薪ストーブ、床下エアコン、太陽光発電、眺めの良いウッドデッキなど見どころ盛りだくさんの住宅です。

水廻設備もこだわっておりますので是非ご覧いただければと思います。

駐車スペースに限りがございますので、できるだけ来場前にスタッフまでご連絡いただけると助かります。(TEL080-6933-0656)



本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

2025-01-06
新年あけましておめでとうございます。
2025年が皆様にとって素晴らしい一年となりますようにお祈り申し上げます。

昨年は皆様のご支援とご愛顧により、弊社は多くのお客様の建築に携わらせていただくことができました。心より感謝申し上げます。本年も、より一層の努力を重ね、皆様のご期待に応えるべく邁進してまいります。

さて、昨年は元旦から能登半島で地震が発生し、8月には宮崎での地震により初めて南海トラフ地震臨時情報が発表されるなど、地震への備えを改めて見直す一年となりましたが弊社は以前より新築住宅において全棟構造計算を行い、耐震等級3を基本としてきました。今後も引き続き地震に強い家づくりに取り組んで参ります。

また近年は年々、夏の暑さが厳しくなっていますが、その反面、今年の冬は非常に厳しく寒い日が続いております。しかしながら電気や灯油などの燃料代も値上げが繰り返されており、寒くても暖房を抑えて光熱費が少しでも掛からない我慢の生活を強いられているご家庭が多いのではないでしょうか。現代の家づくりは日々進歩しており、家の断熱仕様、性能も進化を続けていますので、これまで以上に皆様に暖かく快適な家づくりをご提案できるよう努めてまいります。

お客様の夢を実現するために、社員一同全力でサポートさせていただきますので、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

床下・小屋裏エアコン

2024-11-14
小屋裏・床下エアコン
この度完成した住宅の冷暖房設備ついてお話しさせていただきます。

今回、小屋裏と床下にエアコンを1台ずつ設置しました。

床下エアコンは小上がりの下に設置。

3日ほど試運転をおこなってみましたが、床がほんのり暖かく、快適な暖かさです。

小屋裏エアコンは夏、小屋裏からファンを使って冷気を落として室内を冷やします。

もちろん床下暖房の補助として暖房にも活用できます。

光熱費が高騰している昨今、エアコンは灯油ストーブなどと比べ省エネで家計にも優しい設備です。

寒冷地用の暖房機能を強化したエアコンも出てきていますし、ここ数年の夏の暑さ対策にもなりますので、

今後エアコンの採用がこの地域でも増えてくるのではないでしょうか。







明日から2日間、ZEH住宅暖かさ体感会開催致します

2024-01-19
明日からの1/20、21日の土日の2日間、諏訪市中洲にてZEH住宅の暖かさ体感見学会を開催します。

この住宅は築7年、実際にお住まいになっているお宅をお借りしての見学会なので、

生の生活されている住宅の暖かさを実感頂けると共に、実際のエネルギー消費や光熱費もご覧頂けます。

また、耐震性も許容応力度計算により最高等級の耐震等級3を取得し、更には摩擦減振パッキンを採用していますので安全・安心な住宅となっております。

この土日は見学会へぜひ足をお運びください。

間もなく完成です

2023-10-25
ダイニングに日差しを落とす吹き抜けがある住宅間もなく完成です。

今回、お施主様からは開放的で明るいLDKをご希望されました。

部屋の採光を考えるとき、窓は高い方が部屋は明るくなりますので吹き抜けに高窓があるプランをご提案させて頂きました。

吹き抜けのある家は寒くないの?というご質問を良く頂くのですが、

トリプルガラス樹脂サッシの採用など、断熱性も高く温水パネルヒーターによる全館暖房の家なのでむしろ開放的な間取りの方が家中快適に過ごすことができます。

別の住宅ですが、真冬には体感見学会も開催予定ですので一度ご体感頂ければと思います。

TOPへ戻る